
HIGH VOLTAGE ENTERTAINMENT LATIN AMERICA INC.
Asuka Seto
ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ所属 中南米を拠点とした旅行手配、映像制作の会社にて旅行提案、手配を担当。昨今のインバウンド旅行の拡大にともない、中南米のお客様の日本旅行へのお手伝いを担当する中、日本国内のリサーチ業務も担当。
HIGH VOLTAGE ENTERTAINMENT LATIN AMERICA INC.
Asuka Seto
ハイボルテージエンターテイメントラテンアメリカ所属 中南米を拠点とした旅行手配、映像制作の会社にて旅行提案、手配を担当。昨今のインバウンド旅行の拡大にともない、中南米のお客様の日本旅行へのお手伝いを担当する中、日本国内のリサーチ業務も担当。
本州最北端の地・青森県は、りんごの名産地として知られるだけでなく、四季折々の絶景と文化が楽しめる魅力たっぷりのエリアです。春には弘前城の桜が華やかに咲き誇り、夏は迫力満点のねぶた祭で街が熱狂。秋は十和田湖や奥入瀬渓谷が紅葉に染まり、冬には八甲田山でスキーや樹氷観賞と、一年を通じて訪れる価値のある観光スポットが目白押しです。東京からは新幹線で約3時間、飛行機なら約1時間15分と、少し遠出の旅になりますが、そのぶん特別な体験が待っています。そんな青森の旅をさらに贅沢にするのが、滞在先のホテル。
今回は、青森県内でも特に人気が高く、旅の思い出をより豊かにしてくれる厳選7ホテルをご紹介。アクセスや景観、温泉や食事など、それぞれの魅力を徹底解説します。次の青森旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください。
大手旅行サイト(じゃらん、楽天トラベル、Yahoo!トラベル、一休.com)の口コミ評価を参考に以下のポイントに注目。ポイントの高い順番にご紹介します。
ホテル・宿 | 評価 | 料金(1泊) | 特徴 | チェックイン/アウト | 最寄駅 | 場所(Googlemap) |
---|---|---|---|---|---|---|
1.星野リゾート 界 津軽 | 4.54 | 2名1室 35,110円~ | 津軽文化を体験出来る宿 | 15:00/12:00 | JR奥羽本線 大鰐温泉駅から車で5分 | 場所を見る |
2.八甲田ホテル | 4.48 | 2名1室 67,320円~ (3食付) | ブナ林に囲まれた高原リゾート | 15:00/10:00 | JR青森駅より車で70分 | 場所を見る |
3.浅虫温泉 南部屋・海扇閣 | 4.43 | 2名1室 39,240円~ | 陸奥湾を望むオーシャンビュー | 15:00/10:00 | 青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩2分 | 場所を見る |
4.鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘 | 4.37 | 2名1室 24,616円~ | 日本海を望む露天風呂が人気 | 15:00/10:00 | JR鯵ヶ沢駅より徒歩20分 | 場所を見る |
5.星野リゾート奥入瀬渓流ホテル | 4.31 | 2名1室 43,000円~ | 渓流沿いの絶景と温泉が魅力 | 15:00/12:00 | JR八戸駅または新青森駅より車で90分 | 場所を見る |
6.星野リゾート 青森屋 | 4.29 | 2名1室 27,000円~ | 祭り体験や温泉が充実 | 15:00/12:00 | 青い森鉄道三沢駅より徒歩5分 | 場所を見る |
7.八甲田城ヶ倉温泉 ホテル城ヶ倉 HOTEL Jogakura | 4.22 | 2名1室 13,426円~ | 北米風のマウンテンリゾート | 14:00/10:00 | 青森空港より車で45分 | 場所を見る |
出典:じゃらん
青森県弘前市の奥座敷に佇む瀟洒な温泉旅館。大間のまぐろを堪能する会席料理を賞味し、四季折々の風景や津軽の暮らしに息づく文化に触れる滞在となります。青森ヒバの湯殿で楽しむ温泉は、とろりとした感触のお湯です。肌をしっとりさせる温泉にゆっくり体を沈め、心から温まる心地よさを感じていただけます。
星野リゾート 界 津軽
住所 | 〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐上牡丹森36-1 |
アクセス | JR奥羽本線 大鰐温泉駅からタクシーで約5分 |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 185室 |
チェックイン/アウト | 15:00/12:00 |
価格帯 | 2名1室 35,110円~ |
出典:じゃらん
地域らしさ溢れる界の「ご当地部屋」。青森の伝統工芸「津軽こぎん刺し」の模様をシンメトリーにしつらえ、洗練された和の空間「津軽こぎんの間」としました。
出典:じゃらん
津軽三味線奏者とスタッフによる生演奏や、りんご風呂、こぎん刺し体験、冬季には津軽四季の水庭で「津軽七雪かまくらアペロ」を開催。青森を堪能できるアクティビティ充実。
出典:じゃらん
豊かな漁場に囲まれた青森県で最も有名な食材のひとつ「大間のまぐろ」。鮑や花見蟹など季節の食材とともに、青森の贅を堪能する会席料理をご用意。
雪見ぶろとこぎんざしのステキな和室
朝は部屋から外を眺めると、リスがなん匹も横ぎるのが見え、夜にはかまくらと雪景色、津軽の冬の静けさを満喫できました。お風呂も雪見です。
料理も美味しかったです。ゆったりできました。
秋もよいですが、冬もなかなかの界でした
引用:じゃらん
最高な宿でした
とても丁寧な接客でした。夕朝食事も美味しかったです。部屋が広くて癒され、すごくリフレッシュできました。トイレも独立して広くダブルトイレットペーパーも嬉しい。最高に良かった宿です。
引用:じゃらん
出典:Yahoo!トラベル
JR青森駅より無料送迎バスで約50分。標高約900m。雄大なブナの原生林が濃く深く生い茂る、十和田八幡平国立公園内に立地。力強い自然に美しく溶け込んで、風景の一部となるような建築を目指して1991年に誕生しました。こだわりは建物の基礎部分以外はすべて木造としていること。自然のものは人にやさしく、木には、生き物ならではのやさしさがあります。夏はひんやりと、冬は温もりを感じる木造ログハウスで、他にはないような居心地の良さを体感できます。
八甲田ホテル
住所 | 〒030-0111 青森県青森市荒川南荒川山1-1 |
アクセス | JR青森駅よりバスで70分(無料送迎あり) |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 55室 |
チェックイン/アウト | 15:00/10:00 |
価格帯 | 2名1室 67,320円~ (3食付) |
出典:Yahoo!トラベル
窓の外には、ブナの原生林が広がりその奥には八甲田連峰を望む風景、神秘的で雄大な手つかずの自然。静寂とやすらぎの時間を心ゆくまで堪能。
出典:Yahoo!トラベル
館内には、青森ヒバが香る源泉かけ流し温泉大浴場、水風呂、サウナ完備。
出典:Yahoo!トラベル
メインダイニングを煌びやかに彩るシャンデリアは、ホテルオリジナルの照明。日本でデザインし、アメリカで製作。荘厳な雰囲気が美味しいお料理をさらに惹き立て、想い出に残るお食事のひとときを演出。朝食、ディナーはフレンチまたは和食の2種類から選べます。青森の旬の厳選食材をたっぷりと活かし、味覚や視覚で八甲田を感じるこだわりのメニューは日ごとに変わります。
八甲田ホテルが大好き
ランチを頂いてから早めのチェックインが出来てお部屋でのんびりしたり、お散歩したり、ラウンジでお茶をしたりして楽しみました。スタッフの皆さんはとても親切で気持ちが良いです。八甲田ロープウェイや酸ヶ湯温泉への送迎もとても助かりました。今回は2度目の宿泊でしたが、何度でも行きたくなる大好きなホテルです。
引用:じゃらん
違う季節にまた訪れたいです
このホテルは酸ヶ湯温泉が経営しているホテルと伺いました。酸ヶ湯とは1kmほど離れていて源泉が異なり、こちらは単純泉、酸ヶ湯は酸性の濁り湯。酸ヶ湯までの送迎をしてくれたので1泊でどちらにも2回ずつ入りました。両施設はコンセプトが全く異なりこのホテルに泊まったおかげで二つの施設を利用したお得感がありました。八甲田ホテルは食事処は洋風な雰囲気で和食をいただきましたが大変美味しかったです。
引用:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
1200年以上の歴史があり、古くから青森の温泉地として知られる浅虫温泉にあるホテル。最上階9階にある自慢の展望露天風呂からは、むつ湾を朱く染める夕陽を眺めながらリラックス。また、1階ロビーには舞台が併設されており、迫力の津軽三味線のライブが毎晩楽しめます。
浅虫温泉 南部屋・海扇閣
住所 | 〒039-3501青森県青森市浅虫蛍谷31 |
アクセス | 青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩約2分 |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 85室 |
チェックイン/アウト | 15:00/10:00 |
価格帯 | 2名1室 39,240円~ |
出典:楽天トラベル
和室客室は、全室「オーシャンビュー」。目の前に広がる「むつ湾の眺め」は、四季折々に変化し、目を楽しませてくれます。室内は「くつろぎ」を重視し、落ち着いた色彩とゆとりのあるスペースをご提供。また、全室「掘りごたつ」をご用意。
出典:楽天トラベル
大浴場にてゆっくり温まりリラックス!
出典:楽天トラベル
毎晩、20時45分から、1階ロビー舞台で、津軽三味線ライブを開催。奏者の津軽弁で、会場内も和やかな雰囲気に。ご夕食後のひとときを、津軽三味線ライブでお楽しみ下さい。お部屋食ををはじめとし、青森の食材を心ゆくまで堪能できるDining「海つ路」。青い森の海の恵み、大地の恵み。四季折々の味覚が楽しめます。
お風呂、ご飯、景色何もかも最高
お部屋の広さ、清潔感、スタッフの笑顔での対応、食事のブュッフェなどどれをとっても素晴らしいかったです。ただ一つだけ、夕食の混雑時はライブキッキンのステーキや天ぷらなど人気の物は切れる事なく注文入るので予め作って温めるだけなどにしてくれると待ち時間なく混雑も防げるのではと感じました。料理はどれも美味しく大変満足でした。大浴場の景観も最高でした。ありがとうございました。
引用:じゃらん
和室に掘り炬燵
ホテルに足を踏み入れた瞬間からスタッフがみんな笑顔で出迎えてくれる。 ロビーも広く高級感もある。 客室は掘り炬燵付きの和室で一人で泊まるには広すぎるくらい。 部屋からの眺めもよい。 食事もご当地のものをたのしめてよかった。 心から満足できて是非また来訪したいと強く思いました。
引用:Yahoo!トラベル
出典:Yahoo!トラベル
津軽半島西側、岩木山の麓の漁師町として栄えた鯵ヶ沢温泉に位置。ラウンジの一面に日本海を眺めることができ、背後には岩木山と海と山の眺望が魅力のホテルです。大正浪漫が息づく和洋風旅館。飲み物や各種アクティビティの料金がすべて宿泊費に含まれたオールインクルーシブスタイルのホテル。
鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘
住所 | 〒038-2761 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1 |
アクセス | JR鯵ヶ沢駅より徒歩20分(送迎サービスあり) |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 79室 |
チェックイン/アウト | 15:00/10:00 |
価格帯 | 2名1室 24,616円~ |
出典:Yahoo!トラベル
ゆったりと落ち着きのある和室と、上品さと気品漂うどこか懐かしい洋風のモダンな客室。お部屋に用意されている羽織は明治・大正・昭和初期の時代に使われていたデザインで。
出典:Yahoo!トラベル
雄大な日本海を眼前に望む露天風呂は「化石海水」と呼ばれる古代の海水が、天然温泉となった貴重な温泉。
出典:Yahoo!トラベル
鯵ヶ沢では、四季折々たくさんの野菜や魚介類の水揚げがあり、新鮮な食材を使った〝おいしいという感動と心にのこる料理〟をご提供。鰺ヶ沢の幻の魚「イトウ」はお刺身で召し上がれます。会席プランと、いろんなものを少しづつ楽しめるビュッフェプランから選べます。
お酒好きには最高
オールインクルーシブはお酒好きな私としては最高なプランです。ワインの種類が豊富でした。お菓子、ナッツ類もあり、つまみも豊富で良かったです。三味線演奏も参加方のイベントでとても楽しかったです。貸切風呂も予約制で利用でき最高でした。土曜日なのに食事会場も混んでいなかったので、ゆっくり落ち着いて食事できてよかったです。海側の部屋でなくても、岩木山が見え日の出も見れて最高でした
引用:じゃらん
大満足
3月後半に海側のお部屋に宿泊しました。お部屋もお風呂なども清潔感あり良かったです。遮るものが無く日本海が見え、短い距離ですが五能線も見えて景色が最高でした。廊下からは岩木山が間近に見えてそれも良かったです。食事もホタテの貝焼き以外は青森の本場の味付けで大変美味しかったです。ラウンジと食事中の飲み放題も最高でした。三味線もお客さん巻き込み方式で楽しい旅の思い出になりました。
引用:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
十和田八幡平国立公園に属す奥入瀬渓流には、清流と苔むした岩、落葉広葉樹の森が広がります。瑞々しい新緑、錦秋の森、雪と氷の世界。その奥入瀬渓流の畔に建つ、唯一のリゾートホテル。渓流を望む客室やロビー、テラスで過ごし、移り変わる自然を余すことなく体感。青森のりんごをふんだんに使った料理が楽しめるレストランがおすすめ!
星野リゾート奥入瀬渓流ホテル
住所 | 〒034-0301青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231 |
アクセス | JR八戸駅または新青森駅より無料送迎シャトルバス(要時間確認、要予約)で90分 |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 185室 |
チェックイン/アウト | 15:00/12:00 |
価格帯 | 2名1室 43,000円~ |
出典:楽天トラベル
渓流を望む半露天風呂付客室では、のんびり好きな時にお風呂に浸かってリフレッシュ。
出典:楽天トラベル
館内には渓流に面した露天風呂も完備。目の前に大自然を感じ、マイナスイオンを浴びながらの温泉は最高です☆
出典:楽天トラベル
岡本太郎作の巨大暖炉「森の神話」が出迎えるロビー。ライブラリースペースには、自然の奥深さを読み解いて楽しめる書籍が約100冊そろっています。また、自然散策や体験教室などのホテル主催アクティビティも豊富に揃います。
出典:楽天トラベル
館内には季節ごとに旬の食材を使用し、素材の味を生かしながらも、青森らしさを表現したフランス料理レストラン、りんごをモチーフにしたビュッフェレストラン完備。
星野リゾートの贅沢感がたまらない!
まずなんといっても雰囲気がいいです。落ち着く空間が広がっていて、岡本太郎がデザインしたモニュメントの下で火がメラメラ。ウェルカムドリンクのシードルと日本酒 山仙をいただきながら、ゆったり。お部屋も3人部屋が広々していて、ランプやら、壁やら、小さいところまでおしゃれで、最高の空間でした。そして、食事もうまい!!りんごづくしの前菜はどれもおいしかったし、りんごパイにソフトクリーム等、りんごは大満足に楽しませてもらいました。体験も、無料の氷瀑バスツアー、有料の苔づくりなど、とにかくたくさんできることがあって、星野リゾートの中だけで、1日では全く足りません。冬の時期はバスがない地域にも送迎バスを出してくれたりと、サービス精神旺盛で、助かりました。
引用:じゃらん
大満足
新幹線事故の影響で、宿に辿り着けるか不安でしたが、電話応対してくださった方もバスの運転手さんにも、とても親切にしていただきました。
また、アクティビティのガイドさんも、説明が上手で面白くて、とても楽しい時間が過ごせました。食事もお部屋もお風呂も満足です。また、季節を変えて訪問させていただきます。
引用:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
コンセプトは、青森の原風景。馬と密接に暮らしてきた青森らしく、古民家の並ぶ小径には馬車が巡り、随所に、歴史ある祭りの熱気や雪国の暮らしが紡いできた伝統工芸が散りばめられています。温和で照れ屋な青森人のもてなしで、どこか懐かしい別世界をご体感ください。ここだけで青森制覇できるような、楽しみが満載の宿です。
星野リゾート 青森屋
住所 | 〒033-8688 青森県三沢市古間木山56 |
アクセス | 三沢駅と三沢空港から無料送迎バスあり(3日前まで要予約) |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 231室 |
チェックイン/アウト | 15:00/12:00 |
価格帯 | 2名1室 27,000円~ |
出典:楽天トラベル
玄関に入った瞬間ねぶた絵が出迎える客室や、大きな窓から公園を一望する客室、八幡馬や南部裂織、八戸焼など青森の伝統工芸品を設えた客室とそれぞれ趣のある内装です。自然に囲まれた露天風呂もおすすめ☆
出典:楽天トラベル
季節ごとに開催される様々なイベントで青森の旅をより満喫。りんごジュースが出る蛇口や、津軽こぎん刺し体験、ほたて釣りは通年開催。
出典:楽天トラベル
古民家風のレストランで割烹着姿のかっちゃ(お母さん)が笑顔でお出向かえするビュッフェレストランや、コース料理が楽しめるレストラン、気軽に地酒が楽しめる酒場などもあります。
一泊では足りないホテル
色んなイベントありで、楽しすぎる(笑)
全部楽しみたいなら、2泊しなきゃですね
温泉のお湯ゎ、メタケンサンが含まれており、お肌ツルツルになります。私ゎ特にツルツル系が好きなので、うれしかったでーす。45年ぶりの青森で有意義な時間をすごせました。
引用:じゃらん
とっても良かったです
温泉はお湯が無色でぬるっとした感触でした。元湯には夜徒歩で行きましたが、迷ってしまったので、案内板を置いて頂けると嬉しいです。 建物内の温泉は、軽井沢のトンボの湯に似た感じでよかったです。サウナも素敵なねぶたが見れました。料理は全て美味しかったです。 ゲームセンターの営業時間が短かったので、夜はもう少しあけてもらえたらいいなと思いました。ポニーやお馬も可愛かった。
引用:Yahoo!トラベル
出典:楽天トラベル
八甲田山の西側、雄大な自然景観に恵まれた、城ヶ倉温泉に位置。八甲田のブナ原生林に囲まれた北欧風マウンテンリゾートホテル。地元の食材にこだわったお料理、木の温もりに満ちた客室、渓流に面した露天風呂。夜には澄み切った空一面に輝く満点の星空が見事です。
八甲田城ヶ倉温泉 ホテル城ヶ倉 HOTEL Jogakura
住所 | 〒030-0111 青森県青森市荒川八甲田山中 |
アクセス | JR青森駅よりJRバス十和田湖行き乗車後、城ヶ倉温泉前にて下車 |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル Yahoo!トラベル 一休.com |
客室数 | 31室 |
チェックイン/アウト | 14:00/10:00 |
価格帯 | 2名1室 13,426円~ |
出典:楽天トラベル
木の温もりに満ちあふれ、ヨーロッパの山荘を思わせるナチュラルな造りの客室。
随所に癒しへのこだわりが伺え、「コンフォートツイン」以上の客室には青森ヒバ展望温泉風呂を完備。
出典:じゃらん
標高880mの八甲田の澄み切った空気の中で、いつもの場所を離れて、ゆったり星を眺める贅沢をお楽しみください。星空観賞グッズ(天体双眼鏡、外出時の防寒具・サンダル)の貸し出しサービスあり。他、冬はスキー、夏はトレッキングにご案内。
出典:じゃらん
料理長自ら毎朝、目利きし仕入れる青森近海で獲れた鮮魚や、青森の豊かな土壌が育む旬の地元の野菜や牛肉は、夕食は会席料理、朝は郷土料理のビュッフェにてご堪能いただけます。
最高の一人旅を楽しめました
温泉の泉質がとても良く、入浴後も体がポカポカし、大浴場には露天風呂、サウナもありリフレッシュができました。 朝夕共にお食事もとても美味しく大満足です。 各箇所に、ウォーターサーバーを設置されたり、湯上がり処にはアイスクリームをご提供されたりとお心遣いが感じられます。 またフロントの方々、お食事担当のスタッフの方々の対応がとても素晴らしく、一人旅でも安心できゆっくりのんびり過ごせました。 チェックアウト後に酸ヶ湯温泉に送迎をして下さり本当にありがとうございました。
引用:Yahoo!トラベル
夫婦二人ゆったり旅
お得に、デュプレックスツインに泊まれました。また、夕食も美味しく落ち着いて頂け、朝食は刺身などもあり贅沢なメニューでした。食事は、メニューと味付けが全般にヘルシーで、健康にも配慮されてる印象で、満足できる宿でした。
引用:じゃらん
青森ねぶた祭 毎年8月2日~8月7日
出典:amazing Aomori
東北を代表する祭りのひとつ青森ねぶた祭りは、毎年8月2日〜7日まで青森市の中心部の大通りにて開催。日本神話や、伝承をモチーフとした巨大な人形型の灯籠「ねぶた」のパレードが開催されます。起源は諸説ありますが、奈良時代に中国から伝わった七夕祭りと古来から津軽にあった習俗と精霊送り、人形、虫送り等の行事が融合し、今の形になったとされています。
観覧席やチケット情報は青森ねぶた祭実行委員会事務局まで。
十和田湖、奥入瀬渓谷
出典:じゃらん
青森・秋田の両県にまたがる十和田湖。十和田湖・子ノ口から焼山までの約14kmの流れが、奥入瀬渓流です。 十和田湖と奥入瀬渓流は、十和田八幡平国立公園を代表する景勝地の一つとして、東北屈指の人気観光スポットです。新緑や紅葉の名所としても知られ、シーズン時には特に、四季を満喫しに訪れる人や日常の疲れを癒しに全国から観光客でにぎわいます。
アクセス:十和田湖・奥入瀬渓流へはまず、玄関口「焼山」を目指します。JR青森駅からはJRバスが運行。「焼山」到着後は、観光コースによってバスで移動。散策のおすすめコースは一般社団法人 十和田湖国立公園協会のHPを参考にしてみてください。
八甲田山
出典:日本絶景
青森市の南側にそびえる大岳(標高1,585m)を主峰とする18の山々からなる複数火山の総称。八甲田山の最高峰でもある標高1,585mの大岳は、登山スポットとして人気です。 青森県の最高峰の日本百名山「岩木山」と同様に、本州最北部にある火山群となっています。現在の火山活動は穏やかで、周辺は世界でも有数の豪雪地帯。 そのため冬はスキーヤーにも人気があり、一年を通して自然を満喫できます。春の新緑、秋の紅葉、冬の樹氷と大自然の景観は見事です。
アクセス:JR青森駅よりJRバスにて60分。八甲田ロープウェー駅前下車。
八甲田ロープウェー
弘前公園
出典:The Gate
弘前市の中心部に位置する、総面積約49万2000平方メートル(約14万9000坪)の広さを誇る公園。もともと、藩政時代に弘前藩10万石を治めた津軽家代々の居城であった、弘前城が基になっています。春には日本一の呼び声高い桜祭り、秋にはお濠や天守の白壁も真っ赤に染める紅葉まつり、冬には巨大雪像やミニかまくらも多数作られる雪灯籠まつり開催。弘前市民のシンボルとして四季を通じて賑わいます。
アクセス:JR弘前駅前より徒歩30分。車で約10分。
青森県は四季折々の自然美と伝統文化が楽しめる、魅力あふれる観光地です。春の弘前城の桜、夏のねぶた祭、秋の紅葉、冬のスキーと樹氷と、いつ訪れても異なる楽しみがあります。そんな青森旅行をさらに特別なものにしてくれるのが、滞在先のホテルです。
本記事では、青森県内でも特に人気が高く、口コミ評価の高い7つの宿泊施設を厳選してご紹介しました。海の絶景が楽しめる南部屋・海扇閣、渓流沿いで癒される星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル、津軽文化を感じられる界 津軽、自然豊かな八甲田ホテルやホテル城ヶ倉など、それぞれが個性的な魅力を持っています。
観光地へのアクセスの良さや、温泉、食事、地元文化体験など、宿選びは旅の満足度を大きく左右します。評価だけでなく、自分の旅のスタイルや目的に合わせて宿を選ぶことで、より思い出深い滞在が叶うはずです。
ぜひ次回の青森旅行の参考にして、四季と文化を感じる極上の時間をお楽しみください。